スキップしてメイン コンテンツに移動

「イーハトーヴォの空で」






ご機嫌うるわしゅう。

寒いっす。朝は身体が、

無理って言ってます。


私もそう思いまっす。


・・・・。


で、庭ビオトープの生体と水草を

回収して来ました。

来週あたりは山が白くなりそうな予感。


まだかな?

冬の臭いはしませんね。



・・・。





はい。という訳で、

10月某日。


そんな私の住む町に、

私のリスペクトするお二方が

来られました。


インドでアピスト の

taketatuさん


そして、


「Still Water Aquatics」代表の

Ajip Sajjan Raj氏



うん。写真ないよ。

許可もらってませんもん。


いやぁ、遠くはインド バンガロールから

よくぞ、おいで下さいました。


私、ブログ初めて以来で

まだオフ会すら経験のない

若輩者っす。


私ごときがお向かいに上がるのも

どうかとかを考えたとか考えないとか。



・・・。



というわけで、厚かましくも、

お二方と遊びに行動を共にさせて

頂く事になりました。



なにせ、お二方ともアクアリウム界で

大変に影響力のある方ですので、

私の知識程度では太刀打ち出来ない訳

です。

が、

滅多にない機会なので

勉強させていただきまっす。



ご挨拶もほどほどに、

水草のイーハトーヴォへ。



お二方とも、水草の情熱がスゴイ。

真剣です。


ほい。



水辺でない方を見て会議中?






落ちたんじゃないですよ。

調査です。






根部分の調査。マクロ撮影っす。





Raj氏のロタラ愛がスゴイ笑

私もロタラに目覚めました。



taketatuさんは植物なんでも詳しいっす。

途中のリンドウを見て、

感慨深げな姿がカッコいい。



水草の状態は、

ヒロハノイヌノヒゲが花期でしたね。

ミズオトギリはツボミ。

雨後でサワトウガラシが水没してたり、

ヒルムシロとフトヒルムシロがラストな感じでした。

アキノウナギツカミがもう少しで開花でした。

見たかった。

他、水草の葉、コケが越冬モードになりかけていて、

同定出来ない。

私はまだまだ未熟でっす。
















その後も

taketatuさんと5mくらいの崖?を

下りたり、上ったりしたり。


Raj氏がカエデの種に興味が

あったようなので、

カッコつけてコレを持って、

上から手を放すと

ヒラヒラ落ちるんですよ~って、

やってみたらそのままボトッって、

落ちて沈黙が流れたり。笑



いやぁ、おもろかった。



時間を忘れて楽しんじゃいました。




そして、お昼は随分過ぎちゃってましたけど

ランチへ。

はしゃいで、腹減りました。






盛岡冷麺と焼き肉。



うみゃ~。


taketatuさん、ご馳走様でしたぁ‼


あっ、肉一枚を写真撮る前に

焼いちゃった。



お二方の英語トークでNAパーティや

出展作品の解説を聞ける贅沢。



英語のリスニング出来て良かったと

初めて思いました。

(お二方の英語が大変に

聞きやすかったからですけど)



話せなくなってましたけど( ;∀;)


言葉が出ない・・・。ガーン




Tefa先生、チェケッツ先生ゴメンナサイ。

あんなに教えてくれたのに。


※パスポート見たら今年で切れるし、

毎年渡米してた最後が

10年前でした。‐ イイワケ


Raj氏にナヤスは、ナジャスだって

教えてもらいました。

ということは種小名の

japonicaはヤポニカでなく、

ジャポニカなんですね。

勉強なるわぁ。





そして、そんなこんなで、

お腹を満たした後、

お二方を

私の自宅へ招き、さらに

楽しい時間を過ごしました。


玄関のウェルカム水槽や

水草部屋のショボい水草を見てもらい、

庭のビオトープを説明したり、

家族に紹介したり、

3歳のマイドーターがRaj氏を

お気に入り。笑


私の近所の散歩コースを

一緒に歩いて水草を見たり。



シロバナサクラタデ。





ミゾハコベ。





途中、

家のお向かいさんに何故か紹介したり笑





楽しかった~~‼‼‼


気付けば外は真っ暗。






2日目につづく・・・。








最後まで読んでいただき、

ありがとうございます。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村

    ⇑

その日、疲れすぎて

お二方が宿へ向かわれた後、

死ぬように寝たと、家族から

朝に報告受けたのはナイショっす。

コメント

  1. taketatuさん、とってもいい方でしょう?
    僕は尊敬しています。

    そんなお方と共にフィールドへ出るなんて夢のようですね~
    Raj氏とはお会いしたことがありませんが、必ずお会いしたい方です。
    来年、
    インドに行くかぁ~

    返信削除
    返信
    1.  コメありがとうございます!
      お二方供、いい人なのはもちろんでしたけど、それ以上に人格が素晴らしい方々でした‼
      リアルにフィールドオブドリームでしたw
      私も他の国のフィールドを巡ってみたくなりましたぁ( ´∀`)インド行きたいです‼

      削除
  2. イーハトーヴォでは大変お世話になりました。おかげ様で2日間楽しく過ごせました。
    Raj氏は本物ですが、私の水草の知識なんて全然です~。大分盛っちゃったかもしれません。

    宮沢賢治大好き少年であった私にとって、今回の訪問で彼の物語の世界がより理解できたように思います。釜石の海岸で見た天の川も忘れることはないと思います。

    いただいた草たち、なんとか植えてみました。
    また記事にて紹介いたします。

    写真はOKですよ~。顔出し・額出しもOKデスヨ。

    返信削除
    返信
    1. 大したもてなしも出来ず、恐縮ですw
      水草に限らずアクアリウム全般に詳しいので大変勉強させて戴きました!

      天の川、良かったですね‼
      こころが、ほっこりする良いエピソードです。私も見たくなりました‼
      写真出し、了解です♪

      削除
  3. 楽しそう(´д`*)
    ウウム殆どの水草の名前に聞き覚えがないです
    とても奥が深くて底が見えなさそうな世界(´Д`;)
    あーイチョウの種じゃなくもみじの種かな?
    子供のころ遊んだ記憶があります

    返信削除
    返信
    1. 水草は深いかもですが、私が浅いんで安心して下さい笑
      あっ、モミジ(カエデ)っす(´TωT`)
      訂正しておきます‼
      ね!浅いッス(((*≧艸≦)ププッ

      削除
  4. 有名人の集まり・・・
    楽しそうだしスキルアップ出来そうだなぁ~( *´艸`)
    そちらは結構冬に向けて涼しくなってるようですね!
    広島は朝晩は冷え込むけど日中はまだ夏のようですwww

    返信削除
    返信
    1. 良い経験になりましたし、貴重なお話しが聞けて少し考えが変わってきました!

      明日あたりから、発霜が降りそうな予報が出てました(+д+)長い冬の始まりですね‼
      温度管理はしやすいので水草はよく生長するし、冬山歩き、ウィンタースポーツなど楽しみです♪

      削除
  5. オフ会デビュー戦、めっちゃ濃密!
    宝物ですね!
    そしてとりあえず私は草花の名前、全く覚えようとしないタチなんだなあと実感しました(笑)

    返信削除
    返信
    1.  楽しいオフ会でしたぁ( ´∀`)
      疲れて1週間分の体力を使い果たしまして、
      現在療養中なのはナイショの話しです笑

      草花の名前は覚えなくても心配ないです!
      私は女性の名前を覚えれなくて心配っす
      (;゚∇゚)エッ

      削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

「あなたは変われるはずよ」

 今日も掘りましたよ~。 近所の方々から白い眼で見られても、 私は掘りますよ~。‐ 残り3000×2800×500 . . . . . .。  ごきげんよう。ミスタ ポポです。 はい。 今日は、定例水換えデーです。 やった~。トリミング大好き。 んっ? あんまり伸びていませんね~。 ありゃ、不完全燃焼ですよ~。 まぁ、いいです。気にしません。 エロモ-ワールドでは。-PAPAセンセイ、ツカイマシタヨー じゃ~、勝手に、ほい。 見つけましたよ。 私の目はごまかせませんよ~。 ヒータについているものです。 黒髭コケの第2形態ですね~。 んっ? 見えない。 はい、わかりました。 ほい。 もっとわかりずらいですね~。 茎が出て、二股に分かれました。 長い時間、育てていました。 なんか、ブログ内のウワサでは、 第3形態は空を飛ぶ。と言ってましたね。 楽しみです。 . . . . . .。 はい。 それでは次です。 水中矮化実験 の途中経過でっす。 ほい。 ちょっとオークロが邪魔ですね。 上から写真撮りました。 少しの流木と小葉が見えます。 完全に活着したニューラージパールグラスです。 ソイルやテグスを使っていません。 流木自体に根を張りました。 抜こうとすれば、ブチブチ切れます。 液肥は一度も添加していません。 キューバパールグラスと変わらない大きさです。 もちろん、そんな高級水草はありませんので。 ちなみに同じ水槽内の 固形肥料埋めている底床に張っていった葉は、大きい です。 ほい。 THE普通ニューラージです。 興味深いのは、同水槽で生育が違うだけでなく、 ニューラージパールグラスが、葉面からの栄養吸収より、 根からの吸収の方が大きいという結論です。 一般に水草有茎草は、光合成・ 専門用語でいう陽反応(光合成している時に栄養を葉面吸収しATPを作る。) が陰反応(土中から水と一緒に吸収・ミトコンドリア由来)より、 大きい高等植物という考えがありますので、 逆という結果が見て取れます。 ここら辺に

「水草一点突破①-グリーンファンsp.ベリーショート」

ご機嫌うるわしゅう。 ども、特技はこづくり、 Mr.ロビ太でっす。 うん。すでに打ち止めですけど。 ・・・・・。 はい。 久方に水草を買いました。 で、今日はそのお話しでっす。 あ~と、皆さまは水草を買う頻度は どのくらいなのでしょうか? 水槽の大きさなんかで使用量も収納数も 変わるので千差万別でしょうけども。 私は、入れ込んでいた頃は、1ヵ月に 2,3回ぐらいの頻度で大人買いしていました。 なにせ、田舎暮らしが長いのでショップ巡りと いっても5,6件の中を行ったり来たり、 都合があえば、仕事で出張の際に 水草に強いショップへ、うかがってました。 でも、現在では販売されている水草は 結構持っていて、なかなか新種や育てた事の ない種類に遭遇することも少なく、 さらに水草部屋のキャパオーバが、 相まって購入は、半年に1度くらいです。 その他、諸々の事情もありますが、、、。 (好み、状態、そもそもコンプが目標でない等) で、購入水草はコチラ。 ほい。 鉛巻き(笑) 東南アジア便です。 左から、 レッドカボンパ。 ラージナヤス。 グリーンファンsp.ベリーショート。 上記、二つはコメントは特にありません。笑 アピスト水槽に、ドボン。の前に、 沈水用のトリートメント。 ほい。 バケツでポン。 いつか記事になるかな? それはいいんです。 問題はコチラ。 名前が長いんで略します。 グリーベリー。 うん。ダメみたい。 ・・・。 で、そのグリーベリー。- シツコイ。 ネットなんかの書き込みなんかでは、 メチャ嫌われてる感じです。 私も存在は知ってましたけど、スルーでした。 理由: 水草でない。 これ以上の理由は、ない感じでっす。 んで、ホームセンターなんかだと店員も知らない笑 知っている方もいらっしゃいます、もちろん。 そんな水草もどきが、〇ッパイあるんです。いまだに。 で、無垢な購入者が水槽入れたら、 デロンデロン溶ける。汚い。 調べた

「長いというより、ひょろい」

 ご機嫌うるわしゅう。 ロビヲジャパンだす。 どうでも話しですけど、 レイコン水槽?の仮写真を 現像してみました。 プリントしてみると わかる事ってあるんだなと おもいましたとさ。 ・・・・。- ドウデモエエ はい。今夜もイキまっす。 ピャ で、今回は水草に関連はするけど ズレてる、ビオトープ植物と観葉植物?の お話しだっす。 ピャ 皆さん、長いのお好きですか? あ、葉っぱの事でっすよ。 うんうん、色々な意見がありますよね。 ぜひ、お聞きしたいです。 そういう話し大好物w で、 私はあまり好みでなかったりして。笑 自身のアクアリウムにもコウガイモを試験的に 入れてますけど本望ではないかな。 写真はコウガイモ(沈水葉) 細長いのです。 ※手前のチッパイのは関係ありません。 私の浅いアクア歴で見ても、 まず買った事はないです。 細くて長いの。 あ、あった‼ クリプトのバランサエ、レトロスピラリス、 スピラリス、クリスパチュラ。 10歩譲ってウステリアナ。 写真はスピラリスRED。 結構ありましたね(苦笑) けど、水中育成してません。 すべて陸生か水上栽培ですし。 水中に入れないから、めちゃ短いっす。 |д゚)ドキドキ という前振りはこんな感じですけど、 今日はウチにある長くて細いのを、 紹介だす。 で、その前に。 水草類で、細くて長いと言えば、 カヤツリグサ科、イグサ科、イネ科とかですよね。 前提を話しておかないと、 意味不明になってしまいますよね。 では、ビオトープ系からイキまっす。 ピャ えと、真ん中の細いの。 テンツキ (Fimbristylis) カヤツリグサ科テンツキ属 かわええ、花も咲いてます。 あれ? 一発目から、マニアック過ぎました|д゚)笑 ・・・・。 どしどしイキまっす。 さっきのテンツキのとなりのっす。 かなり大きめなので、引き目写真。 スズメノヒエ