スキップしてメイン コンテンツに移動

「進撃の植栽」







 ご機嫌うるわしゅう。

好きなスポーツは柔軟体操。

ども、ビだす。

もっち、見る方でっす。

特に前屈とか。


・・・・。



はい。

今日は先日買った水草の

トリートメント終了にともない、

水槽にインしてみまっす。


コレっす。ほい。



レッドカボンパとラージマヤカ。


まず、仕訳しまっす。

レッドカボンパから。



はい、いきなり完成。笑

一束で税込300円っす。

大小合わせて、18本。

なんか、水草を数えるのが、

手慣れてきた気もしますが、

気のせいです。


東南アジア便なので、生産されたのは、

アジアでしょうが、故郷は南米ですからね。

お買い得感を感じてしまいます。


育てるのも、採取するのも、輸送費も、

お店の利益など総合的に考えても

安いと思います。

1本20円以下って(;'∀')


で、入れるところを考えていませんでした。

というより、レッドカボンパって何?笑

- イマサラ?


初買いですし、勉強してません。



・・・。

はい。勉強しました。

どうやら、光好きと低硬度向き。

違うかも。


おし、トニナと一緒にしよう。


うんしょ、うんしょ。

無理やり、むぅん~。


・・・。

出来ました。

ほい。



詰め込み感が満載。

キライじゃない。

上からも、ほい。



おし。いいぞ⤴



次。

ラージマヤカ。



いきなり完成2。笑

これも税込300円/1束。

数えたら、大小で26本。

仕訳でダメそうなのは、捨ててますからね。

それでも26本。

一本あたり、約12円。

どうなっているんだ、価格設定。


それはいいです。



え~と。ラージマヤカも、

マヤカだから、南米産で、、、

あれ?

なんか、硬度が必要って書いてますね。

同じ南米でも、硬度違いは迷惑です。

私の水槽数的に。

じゃあ、コッチの水槽にしようかな。

おし。植栽してっと。


・・・。


あ‼

キツイ。


ぁ‼


無理かも。


むぎゅううううう・・・・・。


・・・・。


ふぅ。

なんとかなりました。

ほい。



( ;∀;) どこに入ったかわからん。(爆)




というか、ムリでしょ。

この過密具合。

・・・・。



いやぁ、それにしても。

南米産水草って、同じ沈水系でも、

どちらも河川で育つ水草なのに、

水質違うとか、興味深いでっす。

今夜はコレを肴に一杯、イキましょうかね。

水系の違いで、湧水水質が、etc、、、、





・・・。

う~ん。

しかし、酔わないなぁ。

話しが難しいからでしょうか?


酔わない。オカシイ。


あ‼‼‼


こ、これは‼




ノンアルやん‼‼‼




最後まで読んでいただき、

ありがとうございます。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村

    ⇑

お医者さまに、アルコールを

ストップさせられているコトはナイショの話し。

シーーーッ

コメント

  1. マヤカどこにあるのか判らない・・・Σ(゚Д゚)
    そしてノンアルで酔わない貴方は酒好きで味が判る方なのですね!
    ノンアルや水を酒だといって飲ませて酔った友人を知ってるけど
    その友人は雰囲気で飲んでるタイプなんだと解釈したことがありますww

    返信削除
    返信
    1.  どこか、わからないです(笑)
      それが狙いです( *´艸)

      うん。なんか、その方の気持ちがわからなくもないかもw
      雰囲気で高揚は、しますね((( ;゚Д゚)))
      私、アルコールの年間摂取量が毎年、1、2位を争う、あかん県の出身でして(苦笑)
      飲む量が生活水準に合わない飲み方をしていた頃もありました(滝汗)

      削除
  2. 見るのが好きなスポーツ、柔軟・・ウケてしまいました。
    NHKの朝の体操も良いですな~。
    カボンバ類はpH云々というのも聞いたことがあるような・・。
    安くて良い水草が豊富に入手できるってのは素晴らしいことだな~。
    私が熱帯魚を始めた40数年前なんて・・。生産者様に感謝です。

    返信削除
    返信
    1. 柔軟は、生生しくてですねぇ。好きです。
      見る角度で、ぜんぜん楽しみ方も変わる感じ。
      あ、これってブログではNGですかね⁈
      朝の体操も生生しさがあります~笑

      レッドカボンパを調べてたら、書いている本に
      よって、様々あるようです。
      一番有力そうなのが、
      低硬度、弱酸性(pH5・5~6・8)、高光量かな?
      と思ってるんですが、どうなのかw
      ですけど、入れてる水槽はpH4.0です。
      今のところ、順調ですけどどうなるのか楽しみです。

      40数年前は文献探しても、見つからないです。
      経験は大事ですね。

      私がはじめた頃、27年ほど前でも、
      種類は今の1/50ぐらいだった記憶が・・・
      アマゾンソード200円、唯一の赤系水草アルテルナンテラが
      60円でした。金魚藻以外では、
      ウィステリアとスプライトとラージハイグロぐらいしか
      安いのがなかった気がします。
      当時、小学生でしたけど、今より
      水草を買ってましたね笑

      生産者様、さらに頑張ってくださいwww

      削除
  3. カボンバとトニナ同居とは斬新な構成。
    カボンバは多少の硬度が必要なのか、大磯砂+CO2だと良く育った記憶があります。
    レッドカボンバは違うのかな?
    アナカリスとカボンバはセットで売られているわりにカボンバの野生化はあまりないところ見ると皆失敗しているんでしょうかね。

    返信削除
    返信
    1. 私の持ってる書には、同所にある写真がありましたw 緩流河川です。

      ハゴロモモは、池自生ですね!野生化した大群落を知ってますww
      そこは、オオカナダモもないですね。水深2mほどあります。
      私も数年前に野生化したモノを手にいれて、それをまだストックしてます笑 プラ舟に浮かせてるだけですが(笑)
      レッドカボンパは、3輪生で顕微鏡で観察しても葉の組織から通常のカボンパと差異が見られましたww 調子が落ちた黒ずんだレッドカボンパにならないかなぁと、期待してますww

      削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

「あなたは変われるはずよ」

 今日も掘りましたよ~。 近所の方々から白い眼で見られても、 私は掘りますよ~。‐ 残り3000×2800×500 . . . . . .。  ごきげんよう。ミスタ ポポです。 はい。 今日は、定例水換えデーです。 やった~。トリミング大好き。 んっ? あんまり伸びていませんね~。 ありゃ、不完全燃焼ですよ~。 まぁ、いいです。気にしません。 エロモ-ワールドでは。-PAPAセンセイ、ツカイマシタヨー じゃ~、勝手に、ほい。 見つけましたよ。 私の目はごまかせませんよ~。 ヒータについているものです。 黒髭コケの第2形態ですね~。 んっ? 見えない。 はい、わかりました。 ほい。 もっとわかりずらいですね~。 茎が出て、二股に分かれました。 長い時間、育てていました。 なんか、ブログ内のウワサでは、 第3形態は空を飛ぶ。と言ってましたね。 楽しみです。 . . . . . .。 はい。 それでは次です。 水中矮化実験 の途中経過でっす。 ほい。 ちょっとオークロが邪魔ですね。 上から写真撮りました。 少しの流木と小葉が見えます。 完全に活着したニューラージパールグラスです。 ソイルやテグスを使っていません。 流木自体に根を張りました。 抜こうとすれば、ブチブチ切れます。 液肥は一度も添加していません。 キューバパールグラスと変わらない大きさです。 もちろん、そんな高級水草はありませんので。 ちなみに同じ水槽内の 固形肥料埋めている底床に張っていった葉は、大きい です。 ほい。 THE普通ニューラージです。 興味深いのは、同水槽で生育が違うだけでなく、 ニューラージパールグラスが、葉面からの栄養吸収より、 根からの吸収の方が大きいという結論です。 一般に水草有茎草は、光合成・ 専門用語でいう陽反応(光合成している時に栄養を葉面吸収しATPを作る。) が陰反応(土中から水と一緒に吸収・ミトコンドリア由来)より、 大きい高等植物という考えがありますので、 逆という結果が見て取れます。 ここら辺に

「水草一点突破①-グリーンファンsp.ベリーショート」

ご機嫌うるわしゅう。 ども、特技はこづくり、 Mr.ロビ太でっす。 うん。すでに打ち止めですけど。 ・・・・・。 はい。 久方に水草を買いました。 で、今日はそのお話しでっす。 あ~と、皆さまは水草を買う頻度は どのくらいなのでしょうか? 水槽の大きさなんかで使用量も収納数も 変わるので千差万別でしょうけども。 私は、入れ込んでいた頃は、1ヵ月に 2,3回ぐらいの頻度で大人買いしていました。 なにせ、田舎暮らしが長いのでショップ巡りと いっても5,6件の中を行ったり来たり、 都合があえば、仕事で出張の際に 水草に強いショップへ、うかがってました。 でも、現在では販売されている水草は 結構持っていて、なかなか新種や育てた事の ない種類に遭遇することも少なく、 さらに水草部屋のキャパオーバが、 相まって購入は、半年に1度くらいです。 その他、諸々の事情もありますが、、、。 (好み、状態、そもそもコンプが目標でない等) で、購入水草はコチラ。 ほい。 鉛巻き(笑) 東南アジア便です。 左から、 レッドカボンパ。 ラージナヤス。 グリーンファンsp.ベリーショート。 上記、二つはコメントは特にありません。笑 アピスト水槽に、ドボン。の前に、 沈水用のトリートメント。 ほい。 バケツでポン。 いつか記事になるかな? それはいいんです。 問題はコチラ。 名前が長いんで略します。 グリーベリー。 うん。ダメみたい。 ・・・。 で、そのグリーベリー。- シツコイ。 ネットなんかの書き込みなんかでは、 メチャ嫌われてる感じです。 私も存在は知ってましたけど、スルーでした。 理由: 水草でない。 これ以上の理由は、ない感じでっす。 んで、ホームセンターなんかだと店員も知らない笑 知っている方もいらっしゃいます、もちろん。 そんな水草もどきが、〇ッパイあるんです。いまだに。 で、無垢な購入者が水槽入れたら、 デロンデロン溶ける。汚い。 調べた

「長いというより、ひょろい」

 ご機嫌うるわしゅう。 ロビヲジャパンだす。 どうでも話しですけど、 レイコン水槽?の仮写真を 現像してみました。 プリントしてみると わかる事ってあるんだなと おもいましたとさ。 ・・・・。- ドウデモエエ はい。今夜もイキまっす。 ピャ で、今回は水草に関連はするけど ズレてる、ビオトープ植物と観葉植物?の お話しだっす。 ピャ 皆さん、長いのお好きですか? あ、葉っぱの事でっすよ。 うんうん、色々な意見がありますよね。 ぜひ、お聞きしたいです。 そういう話し大好物w で、 私はあまり好みでなかったりして。笑 自身のアクアリウムにもコウガイモを試験的に 入れてますけど本望ではないかな。 写真はコウガイモ(沈水葉) 細長いのです。 ※手前のチッパイのは関係ありません。 私の浅いアクア歴で見ても、 まず買った事はないです。 細くて長いの。 あ、あった‼ クリプトのバランサエ、レトロスピラリス、 スピラリス、クリスパチュラ。 10歩譲ってウステリアナ。 写真はスピラリスRED。 結構ありましたね(苦笑) けど、水中育成してません。 すべて陸生か水上栽培ですし。 水中に入れないから、めちゃ短いっす。 |д゚)ドキドキ という前振りはこんな感じですけど、 今日はウチにある長くて細いのを、 紹介だす。 で、その前に。 水草類で、細くて長いと言えば、 カヤツリグサ科、イグサ科、イネ科とかですよね。 前提を話しておかないと、 意味不明になってしまいますよね。 では、ビオトープ系からイキまっす。 ピャ えと、真ん中の細いの。 テンツキ (Fimbristylis) カヤツリグサ科テンツキ属 かわええ、花も咲いてます。 あれ? 一発目から、マニアック過ぎました|д゚)笑 ・・・・。 どしどしイキまっす。 さっきのテンツキのとなりのっす。 かなり大きめなので、引き目写真。 スズメノヒエ